日本理容美容教育センター

理容師・美容師の仕事 理容師・美容師になるまで Q&A おもためコラム 養成施設の教員になるには エステティック等認定制度とは 日本理容美容教育センターについて 養成施設一覧 関連リンク 書籍・DVD教材の購入

Q&A

みなさんからよくいただくご質問についてお答えします。
下記にない新たなご質問はこちらのメールをご利用ください。

理容師・美容師を目指しているのですが、まずどうすればいいでしょうか?
厚生労働大臣又は都道府県知事の指定した理容学校・美容学校(以下養成施設)に入学する必要があります。そこで昼・夜間課程2年、または通信課程3年を修了ののち国家試験の受験資格を取得できます。各養成施設によって入学条件等が異なる場合がありますので、それぞれにお問い合わせください。
↑戻る
中学校卒業なのですが、入学できる学校はありますか?
中卒者も入学できる養成施設があります。このホームページの養成施設一覧も参考にしていただき、各養成施設にお問い合わせください。
【参考メニュー】
養成施設一覧
↑戻る
通信教育を受けるにはまずどうすればよろしいでしょうか?
通信課程のある養成施設に入学する必要があります。
↑戻る
学費の安い学校を教えてください。
学費を含めた入学費用は各養成施設によって異なりますので、お問い合わせの上、確認してください。
このHPでは【養成施設一覧】で、各養成施設のHPとリンクしていますので、それも参考にしてみてください。
【参考メニュー】
養成施設一覧
↑戻る
どの学校がおすすめですか?
自分のやりたいことや目標が達成できる養成施設を選ぶことが大切です。地域やコースなどいくつかの条件で絞り込んだら、入学説明会やオープンキャンパス、学校見学に出かけてみたり、また先輩や知り合いの理・美容師の方に感想を聞くなどして、情報を集め検討してみてください。このホームページの【養成施設一覧】で、各養成施設のHPとリンクしていますので、それも参考にしてみてください。
【参考メニュー】
養成施設一覧
↑戻る
理容師の免許は既に持ってますが、さらに美容師の免許も取りたいのですがどうすればいいですか?
新たに美容師の免許を取得する場合は、美容科のある養成施設に入学し、国家試験を受験する必要があります。
ただし、2018年(平成30年)4月より、有資格者を対象に修得者コースが始まっています。コースを設置している養成施設に入学すると、履修課目の大幅減免と、修学期間の短縮(半減)の対象となり、よりもう一方の資格が取得しやすくなります。既に美容師免許をお持ちの方で、新たに理容師免許を取得される場合も同様です。
●参考
理容師養成施設の教科課程の基準(平成二十年厚生労働省告示第四十五号)
美容師養成施設の教科課程の基準(平成二十年厚生労働省告示第五十号) →厚生労働省HP法令等データシステムで検索可能です。
【参考メニュー】
養成施設一覧
↑戻る
スクーリングについて教えてください。
スクーリングとは通信科生に対して各養成施設が行う面接授業のことです。卒業までの3年間で600時間以上(理容所・美容所の従事者は300時間以上)を受けることが義務づけられています。ただし、教育センターでは610時間(従事者は305時間)を設定しています。行われる時期や内容は各養成施設によって異なりますので問い合わせてみてください。一般的には夏休みや春休みなどを利用して行われています。
↑戻る
理容所・美容所に勤務しないと通信教育は受けられないのでしょうか?
入学するときの条件や資格は各養成施設によって異なりますので、個別にお問い合わせください。
【参考メニュー】
養成施設一覧
ページの先頭へ